1/2(月)と1/3(金)のふつうの日記。
1/2は月曜日で、
お正月ですけどなかなかどう、うらないのみでお店を開いてみました。
誰もおみえにならなかったらどうしよう…いやそしたら横になって寝ていようと思っていたら、なんとなくなんとなくいろんな方がおみえになる。
はじめましての方もいつもありがとうございますの方も。
タロット10分1,000円のおためしメニューも、年運20分3,000円も、ちょっとしたレッスンみたいなことも。
ご依頼がバラエティーに富んでいた日で、わたしとしてはいろいろできてとてもうれしい。
自分の中ではめっちゃ充実感がありました。
そしておみえになった女の子たちにとって今年という年がなんらかのよいものでありますようにと祈りたくなる。
夕方からは企画してみたもちよりごはん会。
こちらもどなたもおみえにならなかったらどうしようと思いつつ、おもしろく懐かしい人も現れたりでびっくり&うれしかった。
ですがここについては反省点もあり。ここはおいおい…。
結局ゲームをやらなかったので(すみませんー)、いつかゲーム大会…もう一回企画したい。
しかしあのみなさんからすると、わたしなんて小さい小さい。
帰ったのは深夜近く。
多分体は疲れているのだろうけれど、
やっぱりわたし占いが好きなんですよ。
だからうれしかったり楽しかったりで、気持ちが全然すさんでないって思った。
あ、ひとつ思ったのは、
おみえになられたお客さまがとても真面目な方が多くて、
真面目なのは悪いことではない。
だけど、何かあった時、何もなかった時それぞれ自分のこと責めなくていいんだよって。
いろいろあるけど、今に至るにはいろんなことが絡み合ってたどり着いているはずで、
あなただけが悪いなんて思わなくていいし、思わない方が案外解決策というのも見えやすくなったりする。
なんとなくそんなことも考えた。
朝の吉祥寺。三ヶ日は人が歩いていない。
昨日1/3は夜、池間さんとなかなかどうのことでおちあって打ち合わせ。
ちょっと企画してみていることがあって、どうなるかなあと思っていたけれど急展開。
なんとなくなんとなく面白くなりそうな気がする。
すいません。ちゃんといろいろまとめて進めます…。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
わたしのことも、なかなかどうのことも。池間さんのことも(トナリノさんで取り扱われている池間さん作のお人形、売れているらしい…!)。
わたし、やっぱり占いがんばろう。
そんなふうに思えたことが、なんだかすごく自分にとってよいことな気がする。このお正月。
これは池間さん作お獅子…。