JUNGLE BOOKSでのある日のわたし
この3月から週1回、お世話になっています古本と占いの店 JUNGLE BOOKSさん。
えーっと、正直なことを言えば、いきなり毎週毎回たくさんの占いのお客さまがみえているわけでは今のところありませんでして...(ただ占い自体いつもいつも誰にとっても必要なものではないからなーとも思っています)。
ですがわたし、ここに来るとすごくわくわくする。
一日どんなことをしているかをなんとなく書いてみる。
☆鍵を開ける。
☆外にお値打価格の古本や雑貨、着物を出す。
だんだんセッティング早くなってきた。
☆途中で買ってきたアカマルベーカリーさんの惣菜パンを食べる。最近のお気に入り。
朝からおながが空くんです。
☆占いの準備。ご予約のお客さまのチャート確認。
☆ジャン・スピラーの本の素晴らしさに目覚める。
いいんですよ。基礎に忠実で、だけど「これでもか」というくらいに深く思い切り良くドラマティック。
某先生はジャン・スピラーのことを「占星術界の中森明菜」と例えてらっしゃいました。納得。
☆入口にあるお人形コーナーにときめく。
こちらは非売品です。おおむねオーナーさんのご家族やお店のイメージなんですって。
☆店内の本をちょこちょこっとチェック。
占いコーナー充実しています。が、人文、小説、芸術系の書籍もかなりなラインナップ(と素人のわたしが見ても思う)。「中春こまわり君」(山上たつひこ)は誰も買わなかったらいつかわたしが買うと思う...。
☆音楽をかけてみる。
自分のPCから流すこともあれば、備え付けのラジカセ(!)を使うことも。
このお店に来たはじめての日は豪雨の中、じっとひとりでお店にあった清水ミチコのカセットテープをかけていたよ...。
☆もちろん本をお買い求めの方がおみえの時は接客。とてもとてもうれしい。
☆占いをご希望の方には占いを。とてもとてもとてもうれしい。
ご予約の方もあれば、当日突然おみえになる方もいらっしゃいます。お電話でも受付可能です。03-6914-1747 まで。
☆合間の時間にはブログの記事を書いてみたり。
落ち着くので、指がパチパチ進みます。
☆2食外食はぜいたくかしらと思ったりして、今話題のペヨングやきそばを食べてみたり。
近くで安くておいしいお弁当屋さんとコロッケ屋さんを見つけたので、そちらでごはんを調達することもあります。
☆時々ご近所の旅猫雑貨店さんに行ってみることも。こけし、好きなんです。
はじめて行ってみた日に買ったブローチ。
☆気になってるのはご近所の銭湯。
しかしわたしが行く水曜日は定休日なので、別の曜日での機会をうかがう。
...いやいやこれでは遊んでばかりいるようではないか(そんなことはない、と言いたい)。
古本と占いの店 JUNGLE BOOKS
豊島区雑司が谷2-19-13 ステラ護国寺
03-6914-1747
雑司が谷駅より5~7分ぐらいでしょうか。
雑司が谷駅、副都心線で新宿三丁目から3駅。池袋駅より1駅です。
地図はこんな。
クローズアップで緑色の部分がJUNGLE BOOKSです。
JUNGLE BOOKSではセッションだけではなく、個人レッスンの開催も可能です(グループレッスンの場合は2名様まで)。
よろしかったらこちらもご利用ください。
...と書いて、タロットの読み練習についてひたすら実践するの練習会を企画しています。
4月...いまからだったら5月に入っちゃうかな...。
その前にかけこみで、タロットフルデッキ78枚(大アルカナ22枚+小アルカナ56枚)について基礎の基礎を学びたい方がいらっしゃったらお声掛けください。
はじめてからの大アルカナ小アルカナまとめて個人レッスン(約4~5時間)を受けてくださる方は、通常12,000円のところ(1時間3,000円×約4時間で換算)を4月中特別価格11,000円にて対応させていただきます。限定5名様です。ぜひこの機会に。
恐れ入りますが、水曜日の雑司が谷JUNGLE BOOKSか、主に木曜、金曜の下北沢FUTUREDAYSにての開催とさせていただきます。
こちらもご検討ください。
カードをお持ちではない方には当日使用するカードの無料貸出もいたします。
よし。なんかちゃんと最後はお仕事っぽく締め。
あ、でも特別価格は本当です。
これはちゃんと別記事でも書こう。