この日があってよかった。
しばらくなんとなく頭と身体が重くてなにもする気になれず。
ちょうど仕事もぱたっと小休止となったタイミングで、
この感じが続くなら思い切ってしばらく仕事をお休みにしてしまおうかとまで思った日。
そんな時に占いではないんですけれど、オンラインでセッションの練習をさせていただいたんですよね。
クライアント側とガイド側に分かれていろいろお話するんですけど、
ガイド側になった時って、ただただ必死です。
クライアントの方のひとことひとことを聴き逃さないよう、そこからより深くお話を探るために集中する。
セッションの時って、いつもそうなんですけど、自分を手放すしかなくなるというか…。
終わって、あれっ?というくらい自分が元気になっているのがわかりました。
そうか、わたしはお客さんと向かってないとないとだめなんだ…。
そう感じた日、西荻窪のていねいに、→☆にて飛び込みのお客さまを占わせていただく。
それはしばらく使っていなかった手相のオーダーだったのだけど、
自分でもすらすらとお話しているのがわかった。
そのあとに聴いた音楽は、すごくクリアに聴こえた。
こんなのひさしぶりだと思った。
この日やりとりした方みんなに、本当にありがとうございました。
わたしは自分のことを(ちょっと癖はあるけれど)職人で、たたきあげだと思っているんです。
ていねいに、の隣の隣のトナリノさん(文具屋さん)→☆とちらっとお話していたのだけど、このお店で占いをさせていただくようになったのが2013年。
7年経ってたんだ。
(トナリノさんも開店が2013年なのです。)
占いで初めてお友達以外のお客さまを占わせていただいたのが2011年か。
まだまだですけれど。
自分にとってはお客さまと面することは、映画を観たいとか本を読みたいとかそういうお楽しみとは違うんだけど、あたりまえで、仕事でそして必要なことなんだなって。
これは多分西洋占星術で言う月のお話かもしれない。
ていねいに、さんでの占いは毎週木曜夜17時から21時。
来週もあります。
その他は吉祥寺あるいは西荻窪のカフェ、あるいは貸し会議室にて。
ご連絡をいただけましたら日程と場所を調整の上占わせていただいています。→☆
よろしかったら、なにかの時にどうぞ。
お昼のカフェ営業「るるの庭」さん→☆で購入した紅茶とごまのパウンドケーキ。
今朝の朝ごはんと一緒にいただきました。
おいしかった。