【続報】9/27(火)16時~23時 なかなかどう(小)@阿佐ヶ谷イネル ありますー。
やりますよー。
9/27(火)16時~23時。阿佐ヶ谷イネルにて、なかなかどう(小)。
お出しするのは小腹ごはんとのみものと占いです。
相方はもちろんなかなかどうのきっさ、池間さんです。
場所は阿佐ヶ谷北口を出て左、スターロード突きあたりまでまっすぐ行って左です。
左は映画館のラピュタ阿佐ヶ谷のある側です。
「なかなかどう(小)」、一部のみなさまからは「こなかなかどう」と読んでいただいている模様。「こ・なかなかどう」…「・」をつけるとそこはかとなくフランス語っぽい…すみません…。
昨日はいろいろ説明を聞きに伺い、なおかつお楽しみにパクチー餃子と生春巻をいただいてきました。
もちろん生ビールも(サーバーあります!)。
阿佐ヶ谷イネルはいろんな方がシェアしているお店ですが、この日の日替わりカフェはticcafeさん。
行く度にパクチー餃子をいただいている気がする…。わたしの好みは水餃子(焼もできるそうです)。
(食べずにいられないticcafeさんのパクチー餃子。)
餃子とビールと春巻をいただきながら池間さんとあれこれ。
ひとつ気になる問題についてアイデアを出してみたら、池間さんから面白そう、と。
あ、ありなのかー。
そういえば、なんとなく前からやってみたことなんですよね。こんなことやっていいならやる。うれしい。お客さんにうけるかわからないけど、うけたらもっともっとうれしい。
(とかいって別にものすごいことではなくて、わたしの色物度をアップするだけかもしれませぬが…。もちろん占いはいつも通りちゃんとやります。)
わたしひとりだともうぐだぐだなんですけど、池間さんと話しているとおもしろアイデアみたいなものが引き出されることが多い。
それと池間さんはわたしの常識を(もともと狭めですけど)を超えたものをぴょーんと出してくるので、…すごいなあ。と、いつも助けられています。
(お近くを通る方に気に留めていただきたくて、毎月前半と後半の運勢チックなものをお店の前に貼っていただいています。足をとめてくださる方もいらっしゃるみたいでうれしい。イネル前で読めます。このアイデアを出してくださったのは中野ウナ・カメラ・リーベラの丸さんだ。ありがとうございます。)
お友達からちょっとしたことで連絡をいただいた時に「繁盛してますか」と書かれていて。
なんと書こうかと迷いつつ、
「雨の日もたくさんあるけど、時々は晴れの日もあったりぐらいな。」と返信してみました。
わたしは今となっては好きなことをして仕事をしている人になるんだと思います。
しかしその中では、決まったお給料をいただいて働いていた時には知らなかったいろいろいろいろがあります。
でもなあ、そんな中でもごほうびのようなことって時々あります。
なのでなにかあって凹んでも凹まず。
自分がよい調子を保つことが一番だなあと思う。
あとわたしはまわりの人にめっちゃ助けられています。
なかなかどうしかり、ジャングルブックスしかり、FUTUREDAYS下北沢、…いや全部だ。
ひとりだけでがんばれたこととか、できたことというのは本当にひとつもないなあ。
さて、今日も続けよう。
★9/24スタート(土)「はじめての西洋占星術 基本の基本」(連続5回)、まだまだ募集中ですー。
よろしかったらご検討ください。まるっきりはじめての方にこそ来てみてもらいたいって思っています。