なかえるブログこんにちは。(旧なかむらかえるブログ)

なかむらかえると申します。占う人。星とカードと手のひらと。うっかり等身大で歩きだすお手伝いをしています。主に吉祥寺にて。ご依頼あれば出かけます。

【タロットはじめての方へ Q&A】 その5 「最後にプラスアルファ」

先週、久しぶりにタロットの個人レッスンを開催したのですが、
参加者さんとお話していて、あらためて書いてみたらよいのかなと思ったことがあったのでいくつか。
はじめての方が入口で悩みやすいところかと思いまして...。

あくまですべてわたしなりの考えですが、書き出してみました(占い師さんによって考え方は違うと思います)。

今回はその5。最後です。

プラスアルファ的な部分について。

 

◆ここを意識したら上達が早いと思うのは「カードによしあしはない」ということ。
このカードが出たら「よい」このカードは「わるい」を決めない。ここがうまくいくようになると、カードを柔軟に読みやすくなります。
あとは結果の言葉を出す時に本に頼ろうとしすぎない、かな。
参考にはなるんですけれど、
実際にはありとあらゆる悩みが人にはあって、本に書かれている言葉で対応できるのはほんの一部です。
そこを全部本に頼ろうとすると、「答えがない!」になってしまう。
カードの本質をご自身でとらえておいて、それでご相談内容や、一緒に出ているカードとの関係で言葉を出していくことに慣れると、楽になります。

 

◆あとはカードを信頼する。
出たカードの意味がわからず「あれっ?」と思っても自分の主観へとひっぱらず、目の前の方のお話をきちんと伺いながら、あくまで出たカードに沿って読んでいくと、結果きれいにストーリーがみえてくるということはよくあります。

 

...いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になりましたでしょうか?
タロット占いの世界って、世界統一規格のようなものはないんですよね。
なので、やりながら「こうするとやりやすいかな」を見つけられたら、ご自分でアレンジされていくとよいですね。
たとえばスプレッド(展開法)だってご自身で考えられてもいいんです。

カードはあくまでカード。道具であって、おまじないでは基本ありません。
なにかひとつ間違ったところでバチがあたるということもありません。

案外自由です。タロット占いの世界。
怖がることはありませんので、楽しんで入ってみてくださいね。

 

f:id:frorogn0819:20160407130121j:plain

 

いくつか章に分けています。
よろしければ他のページもご覧ください。

 

【タロットはじめての方へ Q&A】 その1 「まずは手はじめ」→
【タロットはじめての方へ Q&A】 その2 「こんなことしてもよいの?」→
【タロットはじめての方へ Q&A】 その3 「誰でもできますか?」→
【タロットはじめての方へ Q&A】 その4 「どんな風に学べばよいの?」→
【タロットはじめての方へ Q&A】 その5 「最後にプラスアルファ」

 

長くなりましたが、お付き合いいただきましてありがとうございました。よろしければ個人レッスン、ワークショップの時などにも気になることがありましたらお尋ねくださいね。どちらもご質問にお答えする時間を設けています。(お差し支えなければ今後ブログでも公開していくかもしれません。)