たとえば、たわいないおしゃべり。
昨日、久しぶりの女子友達とファミレスで長時間おしゃべりしていました。
内容は彼氏欲しい問題やら、お金と仕事のことやら、下世話なことこのうえない(下世話って言ってすまん!&結構愚痴ってすまん!)
でもそういうのって楽しい。
普段の自分はほんとーにフリートークが下手くそです。 多分構えちゃうんですよね。「ちゃんとお話しなくちゃ!」って。
なのでのびのびおしゃべりするのがなかなかできない。 自意識過剰なんです。
女子好きです。
相変わらずおしゃべりは下手くそでも、最近女子との出会いが多くてうれしいです。
えーっと。 少し前にちらっと書きました「男占い師鑑定祭り」で受けた占いの最後のタロットカード一枚引きが「カップの3」だったんですよね。
「カップの3」というカードは3人の女の子がカップを掲げて楽しそうに跳ねていたりします(ライダー版準拠)。友情カードともいえるかもしれません。
このカードが恋愛で出たら、例えばわたしだったら「悪い関係じゃないけど、ラブとしての本気モードではまだないかもしれない。これからこれから」って読むかもしれない。
「交流」「気持ちを通い合わせる」でも、1対1での「心を相手に預ける」たぐいの感情の交流ではないんですよね。
あ、1対1でも「心を相手に預ける」たぐいではない感情の交流はもちろんありえます。
なんというかこの「カップの3」のイメージは「たわいないおしゃべり」なんです。人数は問題じゃない。性別も。
でも人生において「愛」とかそういう大きなことではなくて、そういう「たわいないおしゃべり」が人を助けたり元気にしたりすることってとってもよくあると思うんです。
そんな(?)「カップの3」。
人との交流下手くそなのは相変わらずだけど、素敵な男女とのたわいないおしゃべりをいっぱい楽しめるようでありたいなー。彼氏問題はおいといて!なー。なー…。
(またもや写真が暗い…。)
5/16、23は上のていねいに、さんにての金曜夜のタロット占い、5/30の「はじめてのタロットカード・ワークショップ」まだ空席がございます。
ご興味お持ちいただけましたらfrorogn0819@hotmail.co.jp までご連絡くださいね。